
コラーゲンはお肌をプルプルにしてくれる強い味方です。
女性であれば積極的に食生活に取り入れたいものですよね?ではコラーゲンはどんなものに含まれているのでしょうか。
まず目安として、覚めた時に煮こごりができるものはコラーゲンが含まれています。
あとは肉や内臓などの動物性タンパク質に多く含まれるとされています。
具体的な食品と含有量(100gあたり)としては、手羽先(1550mg)・モツ(3080mg)・牛スジ(4980mg)などがあります。
海鮮類ではエビ(1150mg)・イカ(1380mg)・皮付きの鮭(2410mg)・鰻の蒲焼(5530mg)・フカヒレ(9920mg)などがあります。
そして群を抜いて美肌効果にオススメな食材がすっぽんです。
すっぽんは長さ約15cm、幅約12cmの甲羅を持っています。
その甲羅のふち2cmが全てコラーゲンなのです。
さらにすっぽんには、より美肌効果への期待が高まる、コラーゲンを生成するために必要なビタミンやアミノ酸も含まれているのです。
コラーゲンの1日の必要量は5000mg~10000mgですが、すっぽんをはじめ、コラーゲン含有量の多い食材は高価なものが多くなかなか毎日は摂取できないし、安価なものを大量に摂取するのも大変です。
上手く取り入れられない時はすっぽんサプリの利用も良いかもしれません。
上手く取り入れて美肌を手に入れましょう。